top of page
検索


施食会について ③仏具
みなさん、こんにちは。 10日の本番まで1週間を切り、お寺でもいよいよ施食会の準備が本格的に始まりました。 今日は連載3回目ということで、施食会で使用する仏具をいくつかご紹介したいと思います。 ①施食棚(せじきだな) 施食会で使用される仏具の中で一番大きなものが施食棚です。...
田中寺 龍谷山
2020年7月4日読了時間: 4分
閲覧数:842回
0件のコメント


施食会について ②目的
みなさん、こんにちは。 先日お寺の境内にスズメの親子がおりました。 どうやら門前の松の上で巣を作っていたようです。 子供がなかなか飛び立てないようで地面でうずくまっていましたが、 なんとか飛ぶことができました。 さて、前回より施食会についてお話しを進めてきました。...
田中寺 龍谷山
2020年6月27日読了時間: 5分
閲覧数:1,145回
0件のコメント


施食会について ①由来
みなさん、こんにちは。今回からは7月10日の施食会(せじきえ)を前に、施食会についてしばらく連載してお話したいと思います。初回は施食会の由来についてです。 毎年どこの曹洞宗寺院でも必ず行われている施食会ですが、施食会という言葉を直訳すると、「食べものを施す法要」という意味に...
田中寺 龍谷山
2020年6月18日読了時間: 3分
閲覧数:1,646回
0件のコメント
龍谷記〜副住職のブログ〜
bottom of page