top of page
検索


お釈迦さまの足跡を辿って(2)
10時間のフライトを終えて、ニューデリーのインディラガンディー空港に到着した一行。 入国審査の際は顔写真と指紋も取られ、空港内には武装した兵士が警戒するなどとても厳重でしたが、無事入国が叶いました。 空港の外に出ると、そこはもうインドです。...
田中寺 龍谷山
2 日前読了時間: 3分
閲覧数:0回
0件のコメント

4月の予定
クシャーナ朝時代(2世紀)のガンダーラ石仏 お釈迦さま誕生の様子 @デリー国立博物館 新年度が始まりました。 期待と不安を抱えながら、今日という1日を大切にしたいものですね。 4月の予定をお知らせいたします。 4月 5日(土)18:30〜19:45 坐禅会(初心者向け)...
田中寺 龍谷山
4月1日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント

お釈迦さまの足跡を辿って(1)機内食をめぐって
みなさん、こんにちは。 しばらくブログ更新が途絶えてしまい、大変申し訳なかったですが、また新年度を迎えて少しずつ再開していきたいとおもいます。 できれば毎月1回、何かしら文章を書きたいと思っていますが、何分筆不精なため、小出しになるかもしれません。...
田中寺 龍谷山
3月22日読了時間: 4分
閲覧数:40回
0件のコメント
価格改定のお知らせ
いつもお世話になっております。 大変心苦しいことですが、昨今の材料費等高騰につき、下記の通り価格の改定をさせていただきます。 何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 改定前 ペット供養墓 5万円(プレート代込) 改定後 ペット供養墓 5万円( プレート代別、実費請求 )
田中寺 龍谷山
3月16日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント

1月の予定
大黒様と俵 五穀豊穣を願う 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 思い返せば昨年は激動の一年でした。 20年ぶりの新紙幣発行や度重なる物価高といった日常生活に目に見える変化が生まれたり、スポーツでは 大谷翔平...
田中寺 龍谷山
1月1日読了時間: 2分
閲覧数:237回
0件のコメント

12月の予定
師走となりました。 「生死事大、無常迅速(生死と向き合うことはとても大事なことであり、一方でこの世はあっという間に過ぎ去ってしまう)」という言葉があります。 うかうかしているとあっという間に過ぎてしまう一年ですが、年末に近づくにつれてますます時間が加速するような感覚に陥るの...
田中寺 龍谷山
2024年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:176回
0件のコメント

11月の予定
最近は雨が多く、少し肌寒さを感じるようになりました。 坐禅をするには冷暖房を必要とせず、ちょうど良い季節でもあります。 さて、11月の予定をご案内いたします。 11月 2日(土)18:30〜19:45 坐禅会(初心者向け) 11月11日(月)14:00〜16:00 写経会...
田中寺 龍谷山
2024年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:187回
0件のコメント

10月の予定
みなさん、こんにちは。 お彼岸が終わり、ようやく涼しくなりました。 寝苦しかった夜も久しぶりに冷房を止めて、夜風に当たると気持ちがよい季節になりました。 さて、10月の予定をご案内いたします。 10月 5日(土)18:30〜19:45 坐禅会(初心者向け)...
田中寺 龍谷山
2024年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:110回
0件のコメント


9月の予定と能登半島復興支援のご報告
みなさん、こんにちは。 大雨、台風と天候に振り回されることが多い8月になりました。 被災された方々には衷心より御見舞い申し上げます。 先月末、所属している僧侶の青年会にて能登ボランティアに行って参りました。 訪れたのは七尾市塗師町という場所で、1月より青年会にて何度か伺った...
田中寺 龍谷山
2024年9月1日読了時間: 2分
閲覧数:141回
0件のコメント


8月の予定
本当に暑い日が続いております。 8月は一般的にはお盆の季節(東京は7月盆)。 各地域では僧侶がご自宅のご仏壇にお参りする棚経と呼ばれる行持が始まります。 暑い中、黒い衣を着て回るので、正直中々に体にこたえます。 最近は雷が伴った夕立も激しいので、この機会に日傘と雨傘を兼ねた...
田中寺 龍谷山
2024年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:139回
0件のコメント

7月の予定
みなさん、こんにちは。 先月は勤め先の出張にて大分県に調査に行って参りました。 九州地方は崖に掘られた磨崖仏が点在していることでも知られております。 さて、7月の予定をご案内いたします。 今月は当山恒例の大施食会が執り行われます。 7月 ...
田中寺 龍谷山
2024年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:175回
0件のコメント

『赴粥飯法』刊行のお知らせ
先日、角川ソフィア文庫より『道元「赴粥飯法」』が刊行されました。 『赴粥飯法』とは、道元禅師(1200〜1253)が食事作法について書かれた書物です。 応量器と呼ばれる黒い食器を使ってきめ細やかな作法に沿って行われる食事を、単にお腹を満たす行為としてではなく、仏道修行として...
田中寺 龍谷山
2024年6月16日読了時間: 2分
閲覧数:262回
0件のコメント

6月の予定
みなさん、こんにちは。 6月の予定をご案内いたします。 6月 1日(土)18:30〜19:45 坐禅会(初心者向け) 6月10日(月)14:00〜16:00 写経会 6月22日(土)19:00〜20:15 坐禅会(経験者向け) 今月もよろしくお願いいたします。
田中寺 龍谷山
2024年6月1日読了時間: 1分
閲覧数:115回
0件のコメント
明日の写経会 休会のお知らせ
明日予定しておりました写経会ですが、大雨予報のため、急遽お休みとさせていただきます。 直前の連絡となり申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。
田中寺 龍谷山
2024年5月12日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント

5月の予定
みなさん、こんにちは。 5月の予定をご案内いたします。 今月より写経会を再開いたします。 5月11日(土)18:30〜19:45 坐禅会(初心者向け) 5月13日(月)14:00〜16:00 写経会 5月18日(土)19:00〜20:15 坐禅会(経験者向け)...
田中寺 龍谷山
2024年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:140回
0件のコメント

4月の予定
みなさん、こんにちは。 新年度を迎え、新たな季節となりました。 私も初心に帰って今年度を迎えたいと思います。 さて、4月の予定をご案内いたします。 4月 6日(土)18:30〜19:45 坐禅会(初心者向け) 4月20日(土)19:00〜20:15 坐禅会(経験者向け)...
田中寺 龍谷山
2024年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:109回
0件のコメント


未来に向かってまっしぐら
この3月は年度末、世間では卒業シーズン真っ盛りです。 多くの方々がそれぞれが所属している学校や会社、あるいは地域などから離れ、次のステップに向かって歩みを進めています。 私は今、曹洞宗宗務庁にある総合研究センターという場所に所属しております。...
田中寺 龍谷山
2024年3月16日読了時間: 6分
閲覧数:323回
0件のコメント

3月の予定
みなさん、こんにちは。 ここ数週間は寒暖差が激しく、また花粉症持ちにとっても大変辛い時期となっています。 みなさまもどうぞ体調崩されないようようにご自愛ください。 さて、3月の予定をご案内いたします。 3月 2日(土)18:30〜19:45 坐禅会(初心者向け)...
田中寺 龍谷山
2024年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:122回
0件のコメント
坐禅会お休みのお知らせ
2月17日に予定しておりました坐禅会(経験者向け)ですが、 諸事情によりお休みとさせていただきます。 次回は3月2日(初心者)、16日(経験者)を予定しております。 よろしくお願いいたします。
田中寺 龍谷山
2024年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:51回
0件のコメント


2月の予定
まず始めに、この度の能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被害を受けられた皆様の安全と1日でも早く平穏な生活に戻られますことを心よりお祈り申し上げます。 また、先日の大般若法要では多くのご参詣賜り、まことにありがとうございました。...
田中寺 龍谷山
2024年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント
龍谷記〜副住職のブログ〜
bottom of page